開催レポート
【RYT200】東京 2021年2月 土曜コース
2021年03月22日
ヨガワークスRYT200 ティーチャートレーニング
★ヨガインストラクター養成資格★
こんにちは!Toshiyukiです。
土曜コース5日目のレポートです!
今日は解剖学、アーサナ練習、レッスンのシークエンス、ヨガ哲学を学んだ盛り沢山な1日でした📚
今日の解剖学では骨盤の動きについて学び、立位のポーズのアラインメント(体の部位の整列)を確認していきました。
解剖学の知識は、ポーズの形の色んな「なぜ」を理解するために使っていきます💡
これはレッスンの流れとポーズの順番(シークエンス)を作る上でも役に立ちます☝️
ポーズをただ並べるのではなく、身体のすべての部位をバランスよく使うことや、身体の熱を作る要素とリラックスする要素を盛り込むことも考慮します🤔
ポーズをレッスンで教えるときは、常に「意図」を持つことの大切さを学びました✏️
そしてヨガ哲学では、パタンジャリのヨガ・スートラを使いながら、ヨガとは何か、そして人の心はどういうものかを探究します👓
今日は「5つの煩悩(クレーシャ)」がテーマ。「無知」「執着」…難しそうな考えでもディスカッションを通じて、メンバーの豊富な人生経験を手掛かりに理解を深めていきます☺️
人と身体と心を学ぶ200時間の旅は続きます😌
では、また来週!
★ヨガインストラクター養成資格★
こんにちは!Toshiyukiです。
土曜コース5日目のレポートです!
今日は解剖学、アーサナ練習、レッスンのシークエンス、ヨガ哲学を学んだ盛り沢山な1日でした📚
今日の解剖学では骨盤の動きについて学び、立位のポーズのアラインメント(体の部位の整列)を確認していきました。
解剖学の知識は、ポーズの形の色んな「なぜ」を理解するために使っていきます💡
これはレッスンの流れとポーズの順番(シークエンス)を作る上でも役に立ちます☝️
ポーズをただ並べるのではなく、身体のすべての部位をバランスよく使うことや、身体の熱を作る要素とリラックスする要素を盛り込むことも考慮します🤔
ポーズをレッスンで教えるときは、常に「意図」を持つことの大切さを学びました✏️
そしてヨガ哲学では、パタンジャリのヨガ・スートラを使いながら、ヨガとは何か、そして人の心はどういうものかを探究します👓
今日は「5つの煩悩(クレーシャ)」がテーマ。「無知」「執着」…難しそうな考えでもディスカッションを通じて、メンバーの豊富な人生経験を手掛かりに理解を深めていきます☺️
人と身体と心を学ぶ200時間の旅は続きます😌
では、また来週!